2010年09月16日
プシュッ
缶ビールじゃないですよ(笑)
あれはパシュッ♪
波が落ち着いてきたので磯に行ってきました♪
高水温で今年のアオリは成長が早いみたいですね~
連休で場荒れする前に行っとかないとね♪
しかし連日の大雨で乳白色の濁り・・・
小河川からもかなりの水量が海に流れ込んでいる・・・
ありゃりゃ(汗)
シーバスのほうが良かったかな・・・
少しでも水質の良い場所を探してエントリー♪
手前の見る小イカは無視!とりあえず3寸で沖の沈み根周りをチェックすることに♪
デビル・ブラックマーク912-MH+でフルキャスト!
弾丸ライナーで沖の沈み根の向こう側に着水♪
沈み根を乗り越えフォールさせると・・・

しかし後が続きません・・・
カラーを変えて・・・

サイズは胴長12~3cmってところでしょうか・・・
サイズアップを狙ってガンクラの魚邪3.5寸をフルキャストぉ!
着底2シャクリ目で乗ったアオリは・・・

・・・少しサイズダウン(汗)
ペースが上がりませんが全く釣れないわけじゃない・・・
ランガンしながら1杯づつ追加していき午前10時・・・
20杯を超えたあたりで終了。
さすがに9ftロッドでしゃくっていると右手のリールだこが気になりますわ(爆)
タックルデータ
ロッド:G-CRAFT DEVIL BLACK-MARK912-MH+
リール:DAIWA CERTATE 2500R(RCS2508AIR)
ライン:DAIWA UVF Emeraldas Sensor+Si 0.8号
リーダー:フロロ5号+3号
あれはパシュッ♪
波が落ち着いてきたので磯に行ってきました♪
高水温で今年のアオリは成長が早いみたいですね~
連休で場荒れする前に行っとかないとね♪
しかし連日の大雨で乳白色の濁り・・・
小河川からもかなりの水量が海に流れ込んでいる・・・
ありゃりゃ(汗)
シーバスのほうが良かったかな・・・
少しでも水質の良い場所を探してエントリー♪
手前の見る小イカは無視!とりあえず3寸で沖の沈み根周りをチェックすることに♪
デビル・ブラックマーク912-MH+でフルキャスト!
弾丸ライナーで沖の沈み根の向こう側に着水♪
沈み根を乗り越えフォールさせると・・・
しかし後が続きません・・・
カラーを変えて・・・
サイズは胴長12~3cmってところでしょうか・・・
サイズアップを狙ってガンクラの魚邪3.5寸をフルキャストぉ!
着底2シャクリ目で乗ったアオリは・・・
・・・少しサイズダウン(汗)
ペースが上がりませんが全く釣れないわけじゃない・・・
ランガンしながら1杯づつ追加していき午前10時・・・
20杯を超えたあたりで終了。
さすがに9ftロッドでしゃくっていると右手のリールだこが気になりますわ(爆)
タックルデータ
ロッド:G-CRAFT DEVIL BLACK-MARK912-MH+
リール:DAIWA CERTATE 2500R(RCS2508AIR)
ライン:DAIWA UVF Emeraldas Sensor+Si 0.8号
リーダー:フロロ5号+3号
Posted by takeっち at 13:09│Comments(4)
│エギング
この記事へのコメント
takeっちさんもやってたんですか?
俺も今日やってましたよ~ニアミスですかね???
俺も今日やってましたよ~ニアミスですかね???
Posted by reopapa at 2010年09月16日 16:02
リールダコ。
私のタコはカッターでそぎ落とされます。
takeさんのてにはたくさんタコありそうですね。
包丁タコとか。
タコ釣タコなんて?
私のタコはカッターでそぎ落とされます。
takeさんのてにはたくさんタコありそうですね。
包丁タコとか。
タコ釣タコなんて?
Posted by ライポウ
at 2010年09月16日 19:58

>reopapaさん、
前日でしたぁ!
まだ濁ってて釣りにくかったのでは…
前日でしたぁ!
まだ濁ってて釣りにくかったのでは…
Posted by takeっち at 2010年09月17日 10:11
>ライポウさん、
…(笑)
僕のリールダコ…
角質が硬くなったのでないらしく、身が付いたみたいです(笑)
…(笑)
僕のリールダコ…
角質が硬くなったのでないらしく、身が付いたみたいです(笑)
Posted by takeっち at 2010年09月17日 10:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。